内科・消化器内科 もねの里クリニック

トップページ
クリニック紹介
診療案内
施設案内
クリニックの特徴
Q&A
アクセス

内科・消化器内科
もねの里クリニック

〒284-0016 千葉県
四街道市もねの里2-7-8
TEL 043-304-0202
【診療科目】
 内科・消化器内科
【診療時間】
月・火・木・金曜
9:00〜12:00/15:00〜18:00
土曜 9:00〜12:00
【休診日】
 水曜・土曜午後・日曜・祝日

リンク
★四街道市コロナワクチン接種WEB予約サイト
もねの里訪問看護ステーション
◆病院・医院検索のマイクリニック
厚生労働省
日本医師会
千葉県医師会
印旛市郡医師会
東邦大学医療センター佐倉病院
日本医科大学千葉北総病院
国立下志津病院
聖隷佐倉市民病院
成田赤十字病院
千葉大附属病院
千葉県がんセンター
国際医療福祉大学成田病院
地域の皆様のホームドクターとして心身ともに健康な生活をお守りします
What's New -お知らせ-
毎週土曜の午後は休診です。午前は通常通りです。
当院の診療時間・休診日に関し、誤解されている方がいらっしゃるようです。疑問があれば直接当院へお問い合わせ下さい。
----------------------------------------------------------------------------------------------
当院では発熱外来はやっておりません。コロナウイルスの検査や治療もやっておりません。お問合わせの電話が非常に多く、通常診療に支障が出ております。
発熱やコロナ感染を心配される方は、発熱外来のある病院か、千葉県発熱相談コールセンター(0570-200-139)へお問い合わせ下さい。
----------------------------------------------------------------------------------------------
【新型コロナウイルス予防接種について】
当院での直接予約や予約状況の確認は行なっておりません。四街道市のコロナワクチン接種WEB予約サイト(https://yotsukaido.hbf-rsv.jp/)または四街道市コールセンター(0120-400-107)を通して予約・お問い合わせ下さい。
----------------------------------------------------------------------------------------------
【すべての患者様へ】
毎日体温を測り、来院前に熱が37度以上ある場合は、必ず事前にお電話をください。
新型コロナウイルスなどの感染拡大防止のため、熱のない方も全員マスク着用をよろしくお願いいたします。
----------------------------------------------------------------------------------------------
【風邪症状や発熱の方】
風邪症状や熱の出始めの段階では、新型コロナウイルス疑いかどうかの判別が不可能なので、病院での感染拡大防止のため、まずは自宅で市販の風邪薬などで様子をみることが原則です。
それでも良くならない場合は、当院を受診する前に、千葉県発熱相談コールセンター(0570-200-139)へ電話で問い合わせ、その指示に従って下さい。
当院を受診される場合は、来院前に必ずお電話をかけ、できれば誰か付き添いの人を同伴し、自家用車でご来院下さい。原則的に院外で車の窓越しに診察します。鼻腔や咽頭を拭う検査は飛沫や咳を誘発する恐れがありますので、インフルエンザ検査の綿棒をご自身で鼻腔に挿入していただくことができる人以外はご遠慮させていただいております。院内には入れませんので、レントゲン検査もできません。
以上のことは院内感染防止のため、やむを得ない措置であることをどうかご理解ください。
【味覚・嗅覚障害の方】
当院では対処できませんので、まずは耳鼻咽喉科へお問い合わせ下さい。
----------------------------------------------------------------------------------------------
【新型コロナウイルス感染を強く疑われている方へ】
当院ではPCR検査や十分な治療・感染防御ができないため、原則的に診察を受けることができません。
少なくとも以下のいずれかに該当する方は、すぐに千葉県発熱相談コールセンター(0570-200-139)へ御相談ください。
・息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
・重症化しやすい方(※)で発熱や咳等の比較的軽い風邪の症状がある場合
※)高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
・上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
(症状が4日以上続く場合は必ず御相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合はすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です)
(妊婦の方へ)
妊婦の方については、念のため、重症化しやすい方と同様に、早めに千葉県発熱相談コールセンター(0570-200-139)に御相談ください。
(お子様をお持ちの方へ)
小児については、小児科医による診察が望ましく、千葉県発熱相談コールセンター(0570-200-139)や、かかりつけ小児医療機関に電話などで御相談ください。
----------------------------------------------------------------------------------------------
◆平常通り胃・大腸とも内視鏡検査をしております。
なお、電話でのご予約はできませんので、必ずご本人が来院し、医師の診察・説明を受けてください。
----------------------------------------------------------------------------------------------
◆当院を「ものいトータルクリニック」さんと間違って来院・電話される方がいらっしゃいます。
当院「もねの里クリニック」は、千代田団地入口バス停近くにある「ライオン皮フ科」さん、「ベリータウン薬局」さんの隣りの、一軒家の診療所です。
一方、「ものいトータルクリニック」さん(http://total-clinic.jp/)は、ウェルシアの隣の3階建てマンションの1階にあります。
当院と「ものいトータルクリニック」さんは全く別の診療所ですので、お間違えのないよう、よろしくお願いいたします。
◆また、もねの里モールにR2年4月に開院された「もねの里こどもクリニック」さん(https://monenosato-kodomo-clinic.com/)とも名称が似ていますが、当院とは全く別の診療所ですので、お間違えのないよう、ご留意ください。
----------------------------------------------------------------------------------------------
【もねの里訪問看護ステーション移転】
H28年10月より、当医療法人は、訪問看護ステーションを立ち上げました。お陰様で利用者さま、職員とも増えてきたため、R1年10月より今までよりも広い事務所へ移転しました。ご利用をお考えになっている方は、お気軽にご相談ください。
新事務所:四街道市栗山755-2
電話 043-422-5610
URL http://www.monenosato-houkan.com
E-Mail monenosato.houkan@gmail.com

もねの里訪問看護ステーション
所長・看護師・認知症コーディネーター・食育インストラクター 中尾和子
----------------------------------------------------------------------------------------------
◆午前中全般および午前・午後とも診療時間終了間際が混雑しがちです。曜日別では、木>土>月>火・金の順で混みます。急病や午前中に検査がある方以外、特に他院からの紹介・転医希望の方は問診に時間がかかるため、比較的すいている午後3時〜5時頃のご来院をお願いします。
あまりにも混みすぎた場合は、早めに受付を終了させていただく場合があります。
なお、診察をスムーズにするため、定期受診の方でも風邪など普段と異なる症状の診察を希望される場合は、必ず先に申し出て下さい。
----------------------------------------------------------------------------------------------
◆肺炎球菌ワクチン(予約制で大人のみです。小児はやっておりません)の接種も実施しております。65才以上の方や、肺に持病のある方には特におすすめします。
◆各種小児予防接種(予約制※ヒブワクチンはやっておりません)も実施中です。
なお、予約したワクチンは患者様毎にお取り寄せしており、有効期限もございますので、キャンセルした場合でも料金をお支払いいただくことがあります。
----------------------------------------------------------------------------------------------
◆当院一般検診、胃内視鏡、大腸内視鏡、腹部エコー、頸動脈エコーはいずれも予約制です。必ず事前に予約をお願いします。
詳しくは当院窓口または電話でお問い合わせください。
Information -インフォメーション-
コンセプト 地域の皆様のホームドクターとして、成人病や癌の予防、早期発見に努め、心身ともに健康な生活をお守りすることが我々の責務だと考えております。
内視鏡 胃カメラは鼻から入れる非常に細いタイプを採用しています。大腸カメラも従来より細く軟らかいタイプを採用しています。H21年より大腸ポリープの日帰り手術も始めました。
超音波検査 腹部エコーでは肝臓、胆のう、膵臓、腎臓、脾臓などを観察します。頚動脈エコーでは頚動脈の狭窄や閉塞、動脈硬化の程度を評価できます。
  *
  各種最新式の医療機器を備え、内科全般(成人病、季節病など)および、消化器疾患(胃腸、肝臓、胆のう、膵臓疾患など)には専門的に対応しております。特に胃カメラは鼻から入れるタイプを採用し、従来よりも苦痛の少ない検査が可能です。基本検診、胃がん検診の二次検査、大腸がん検診、肝炎ウイルス検診、骨粗鬆症検診、ピロリ菌検査なども施行しております。
リンク:クリニック紹介 リンク:診療案内 リンク:施設案内
リンク:クリニックの特徴 リンク:Q&A リンク:アクセス
訪問者の数

Copyright (C) MONENOSATO CLINIC All Rights reserved.